This is Love-きっとここから愛なんだ-

社会人ジャニヲタの備忘録

V6があまり歌っていない曲でセトリを組んだら

CDを再収納しながら6/6のV6の日に某テレビ誌で「カップリングだけのライブとかいいよね!」的な話をしていたのを思い出したので、発売されたV6名義のすべての楽曲とそれぞれのライブでの歌われ度合いをまとめ『あまり歌われていない曲でセトリを組んでみよう!』という自己満企画です。

 

今年で3年目の「夏休み はてブ自由研究」。過去のものはこちら⤵︎⤵︎⤵︎

2016年→会報のあれやこれや。 - This is Love-きっとここから愛なんだ-

2017年→後追いでファンになった時の円盤類の集め方 - This is Love-きっとここから愛なんだ-

 

 

◆今回対象となるV6(トニカミ&ソロ曲含む)の楽曲リスト

①シングル、アルバム、トニカミ、ソロ曲&ユニット曲別で上からリリース順

②多数のアルバムに収録されているものは1番古いものが優先

③アルバムに収録されたシングル曲は、シングルで掲載

④アレンジ違いは割愛

ここまで来てやばいものに手を出してしまった感がすごい。

 

◆シングル124曲

f:id:mari52smaV:20180706184230j:plain

 

◆アルバム98曲(ミニアルバム、ベスト・アルバム、DVDシングル+特典を含む)

f:id:mari52smaV:20180716182433j:plain

 

 ◆おまけ① 20thCentury52曲 ComingCentury46曲 

f:id:mari52smaV:20180716182501j:plain

 

◆おまけ② ソロ(別名義も含む)36曲&グープ内ユニット17曲 

f:id:mari52smaV:20180706184604j:plain

V6は今現在 373曲の持ち歌が円盤化されているということになる。

 

 ◆歴代コンサートでの披露曲一覧

①イベントやカウコンは対象外

②V6のコンサートのみ(色付きは持ち歌じゃないもの。トニカミはまた別の機会で)

③一番披露曲が多い日(最終日)を中心に集計

※1 円盤化されてないライブはネット検索とキーワード検索 | ライブ・セットリスト情報サービス【 LiveFans (ライブファンズ) 】を参照、抜けがある可能性有

f:id:mari52smaV:20180715132616j:plainf:id:mari52smaV:20180715132630j:plainf:id:mari52smaV:20180706190027j:plainf:id:mari52smaV:20180715132800j:plain

f:id:mari52smaV:20180715132831j:plainf:id:mari52smaV:20180715132856j:plainf:id:mari52smaV:20180715132951j:plain

これだけ見ててもなんのこっちゃって話だと思うので、次!(統計取るためにはExcelにまとめた方が便利だったのよ。)

 

◆ツアーで歌われた回数が多い曲ランキング

上位3曲には色を付けています。

<シングル編> 

f:id:mari52smaV:20180715133125j:plain

さすがはデビュー曲最多の37回。そして、「MADE IN JAPAN」を上回る「愛なんだ」コンサートでの定番曲ってありますもんね。盛り上がるもんね。

 

<アルバム編>

f:id:mari52smaV:20180716182535j:plain

1stアルバムより「逃亡者ーFUGITIVE-」が13回で1位にランクイン!最近の曲である「サンキュー・ミュージック」が11位と大健闘。最近のアルバムの曲は、そのツアーでしか披露されない傾向がありますが、個人的にはアルバムの曲って好きなので、たくさん披露してほしい。。。。

 

<おまけ トニカミ編>

 ※トニカミコンでの披露はカウント外。V6のコンサートの披露回数です。

f:id:mari52smaV:20180716182857j:plain

今では、トニセンの方が持ち歌多いのに、コンサートでの披露曲数は大差ないという。(最初の頃はカミセンの持ち歌が多かったから仕方ないけど)トニセンは先輩方の曲をよく歌っていたという印象があって、セトリみても実際そうなんだけれども。

トニセンは「GOAL」が1位。カミセンは「Theme of ComingCentury」が安定の1位!

 

 ◆惜しくもあまり歌われていない曲リスト

※同じ曲のアレンジ違いは割愛しました。

f:id:mari52smaV:20180715140430j:plain

 まあシングルは仕方ないとして、アルバムにも未披露曲があるのは驚き。トニカミは完全におまけで載せました。

 

◆「#V6があまり歌っていない曲でセトリを組んだら」

さて、上記の『未披露曲リスト』より、通常のコンサートと同じように30曲前後でセトリを組んでみました。(異論は認める)

「トニコンで歌われてます!」「カミコンでめっちゃ歌ってましたよ!」とかあるでしょう。(本当はそちらの統計まで載せようとしたけど、諦めました。)

f:id:mari52smaV:20180715170417j:image

f:id:mari52smaV:20180715162517j:plain

みなさんの意見も知りたい!ので、「 #V6があまり歌っていない曲でセトリを組んだら 」で、ぜひ妄想セトリを考えて頂きたい。(未披露曲+披露回数1回の曲で作っていただければと思います!)楽曲リストとセトリ表はご自由にお使い下さい。私はiPodで妄想セトリを組んできめました!笑

Twitterのリプ欄にセトリ表は貼っておくので、そちらもご活用ください。(需要があるか分かんないですが。)

 

個人的には、未披露曲ライブに加えて、井ノ原くんが作詞・作曲をする「いのっちBest」みたいなの作って欲しい。。

 

円盤の収納について考える

収納用の棚を買ったまでは良かったが、新曲・コンサートの円盤であっという間に棚が埋まってしまったので、今回は溜まりに溜まったダビングした円盤の保管方法と購入した円盤の再収納について、書いていこうと思う。

 

その1、ダビングしたDVD・Blu-rayについて。

コツコツとダビング→ラベリングという作業を繰り返し、やっと終わりが見えてきたところだ。

 

そもそもこのラベリングの作成に挑むことを決断したのは、我が家にCanonのプリンターがやってきたからである。

その名も「Canon PIXUS MP980」

f:id:mari52smaV:20180120003021j:image

相当使い込んだ感じに見えるがそれもそのはず、これは、昨年末に祖父母の家の大掃除をした際に我が家に来た戦利品である。

型は古いのだが、シンプルなラベルを印刷する分には何も困らないのでとても重宝している。

 

背景の色や画像をを選び、文字を入れるだけで、簡単なラベルは作ることが出る。

f:id:mari52smaV:20180124211221j:image

OneDishもこの通り。

DVDもBlu-rayもラベリングしてから100均の10枚入るケースに収納している。

本当は画像を取り込んで手の込んだことをやりたかったが、めんどくささが勝ってしまった←

「続けられるやり方が大事」ということで、文字だけをラベリングしている。

コンセプトは「何が入ってるか円盤を見れば分かるようにする」ということ。

OneDishは散策している地名、音楽番組はタイトルと日付、WSは何についてかを円盤そのものに書き込むことによって、「これなにダビングしたやつだっけ??」ということにならないようにした。

こまめにラベリングする必要があるが、そんな余裕がない時は、紙を挟んで後でわかるようにしている。サボると自分が大変なので、月一くらいでラベル作りをするのが目標。

 

 

その2、円盤の省スペース化を考える

ついにタワレコさんでこれを買いました。

f:id:mari52smaV:20180630094832j:image

増え続ける円盤、「いつか手放す時が来るのか??」と考えた時に、「もう今更手放すこともないな」という結論に至った。手放す時が来るならば、ケースから帯から全て綺麗に保管していくのが1番だが、まだまだ増え続けるであろう円盤のことを考えると、今後も売らないであろう私にとっては、省スペース化に勝るものはなかったのである。V6とSMAPに関しては、今後担降りする予定はないし、その時に売れるものでもないと思っているので、思い切ってケースを移し替えることにした。

 

KOKUYOさんから出ているメディアパスと、このタワレコさんから出てるスマートケースの2択でものすごく迷ったのだが、様々なレビューを読み、大差ないことが分かったので、「同じもので統一したい」という理由で、タワレコさんのスマートケースに決定。(以下リンクに詳細あり)

MEDIA PASS[メディアパス] -コクヨ ステーショナリー

CDを圧縮収納!保管スペースが1/4になるタワレコスマートケース(CD/DVD/ブルーレイ) - TOWER RECORDS ONLINE

 

いきなりV6に手をつけると大変なので、まずは映画コーナーから。

これが

f:id:mari52smaV:20180630095051j:image

こうなる。

f:id:mari52smaV:20180630102008j:image

横にCDが置けるようになった。CDも入れ替えればより余裕が生まれるであろう。

これが

f:id:mari52smaV:20180630100502j:image

こうなる

f:id:mari52smaV:20180630100509j:image

 

2枚組だとこんな感じ。

f:id:mari52smaV:20180630101751j:imagef:id:mari52smaV:20180630101803j:image

 

3枚組のDVDや、デジパック仕様、ドラマや映画のDVDBOX、Blu-rayBOX、Blu-rayはそのまま取って置き、あとはすべてタワレコさんのスマートケース時間を見つけてコツコツと移行したい(CDが絶対時間がかかる。)。完全に移行したら、多分棚が半分くらい空くはず、、。

 

映画のDVDだけ移した感想としては、円盤を取り出しやすくなったのはとても良い点。(真ん中押すのが苦手な人)まぁ若干の探しづらさと、レビューにもあったようにCDの2枚組だとジャケットがほぼ見えないという若干難点はあるが、省スペース化という面では100点満点である。

まぁ、迷ったらケースだけダンボールに入れとくとかすれば、なんかあった時はまた戻せるので良いかと。

 

私の場合は、扉付きの収納棚のおかげでケースが日光に当たることがないので、日焼けによる劣化はなさそう。でも、プラスチックケースに比べてそこの強度はどうしても落ちると思うので、自分の部屋の円盤置き場に応じて考えた方が良いかもしれない。あと怖いのは、ホコリ。CDに関しては、PCに取り込んでいて本当に保管のみになるなら、透明OPP袋にスマートケースを入れるのも一つの手かもしれない。手間は増えるけども。

 

ヲタクたるもの、常にスペースとの戦いだなぁと痛感していたが、また首の皮が繋がったので、万事休す。ダビングした円盤もここに収納できそうで良かった。

スペースに困ってるみなさん、勇気がいる決断ではありますが、スッキリするのでオススメです!

 

 

 

 

 

 

 

 

滝沢歌舞伎に初めて行って来た話

2018年4月15日、初めて滝沢歌舞伎に馳せ参じてきました。今更ですが下書き供養で載せます←

f:id:mari52smaV:20180627233449j:image

色んなことを考えている間にFC枠の申し込み期間が過ぎ、FC枠で申し込まずにクレカ枠で行くという荒業に出た訳ですが、お弁当付きのA席はとても良かったです。A席限定のお弁当もついてお値段据え置き6500円!しかも1日10席程度(私が行った日はお弁当が10個だった。)なかなかのプレミア感。

f:id:mari52smaV:20180419000721j:image

 

ステフォはまだ出てなくて、なにか記念に、、と手ぬぐいを買いました。

f:id:mari52smaV:20180627232945j:image

 

 

いや、すごいとは聞いてたし、2016年も2017年も立て続けに外し続けてて、念願の滝沢歌舞伎だったわけですが。「ジャニーズのエンタメ」って感じが凄くてですね。これは完全に、強火坂本担PLAYZONE信者である私の色眼鏡かもしれませんが。所々に感じるPLAYZONE要素というか。見せる(魅せる)演出がすごいし、映像とか、仕掛けとか、そういうのがすごいのよ。

 

今回はこの一回にかけていたので、双眼鏡フル装備でずっと三宅さんをメインで追い続けてたんですが、みなさんの捌ける時の素早さとステージ転換の速さにただただ圧倒されました。

歌あり、トークあり、ダンスあり、歌舞伎あり。セグウェイには乗るは、フライングはするわ、舞台は回転するわ。ジャニーズエンターテインメントってすごいですよ本当に。

 

私が見た日は、鼠小僧次郎吉の幕で、健くんのホースからの水の出が悪くてですね、めっちゃのぞき込んでて、顔に水かかったらどうしようかとヒヤヒヤしてました。(なんの親心)

何はともあれ、本当に充実した時間でした。

 

後、Jr.の皆様の舞台にかける情熱もひしひしと感じました。Jr.担と呼ばれる方々がこれほどにも熱意を持って現場に足を運ぶ理由が少しわかった気がします。

自分に与えられた役回りを一生懸命にこなし、主役を食うわけでもなく、あくまでもバックとして支える献身的な姿と、自分たちがメインの時のギラギラ感。何年もJr.をやっている彼らだからこそ、できる技だと感じました。

 

自担以外のものは極力買わないと決めているんですが、Ken☆TuckyのCDは全形態予約したので、発売日が楽しみです。

 

個人的にも、浮世艶姿桜と蒼き日々が生で聴けたのと、MASKダンスがカッコ良すぎて、大満足な1日でした!衣装もかっこよくて、、、。セグウェイの演出も噂には聞いていたけど、生で見ると圧巻でした。

 

御園座もあと5公演。健くん、滝沢くん、Jr.の皆様、最後まで怪我なく舞台が終えれますように!

 

アイドル結婚論

ぷらいべったーに載せてたものの、加筆修正版。

アイドルの結婚に関する自論。賛同してほしいわけではない。否定もあると思う。『だって人間だもの。』(相田みつを)

結婚した人達を許さないとかそういう話じゃなくて、私のモヤモヤした心情の話。

 

 

○はじめに

ついに、推しがいるグループの4/6が結婚した。これは紛れもない事実だ。

結婚報道が出る度に、「独身貴族を貫きそうな坂本くんに担降りします!」とか「坂本くんはまだ結婚しないのかなぁ?!」とか「坂本くん大丈夫??」みたいな話をするのは勘弁していただきたい。毎回『ちょっと黙って??』ってなる。ほっといてくれ。ネタの引き合いに出すな。

話を元戻して最初に未婚の2人の話をすると、‪坂本くんは最後まで結婚しなさそう。と思う反面、もはや「実は事実婚状態の彼女がいます。」とか言われても、なんかもう驚かない気がする私。‬多分ないけど。

健くんは「40までは結婚しない」って言ってるから、40過ぎたらするんじゃないかな。わかんないけど。でもあれだけ色んなことに雑誌で答えてて、「結婚します」も割とハードモードな気もするし。

先のことは分からないけど、25周年までにみんな結婚しそうだよなぁ。とは少し思ってる。

 

 

○アイドルは結婚してはいけないのか

私は、推しに結婚して欲しくないわけではないけど、したらしたで寂しい気持ちにはなるだろうなって思ってる。
ここまで「結婚しないアイドル坂本昌行」を貫いてきた彼だから、結婚する時は、「アイドルをやめる時」だと私は勝手に思っている。(ただの憶測だけど)

素直におめでとうって言えんのかなぁ。すぐには言えない気がするなぁ。相手次第かなぁ。(何様って感じだけど)

2次元のキャラじゃないから、熱愛報道もでるし、結婚もする。それはわかった上で応援してる。だって、めちゃくちゃ魅力的な人達だもの。だから芸能界でアイドルとして活躍してるんだと思うし。でも、彼らがライブやテレビで放つ甘い言葉が、結婚したことにより、一気に薄っぺらく感じてしまうのもまた事実。そもそもリップサービスだってのも分かってるけど、夢見に来てる時に現実がチラつくのはしんどい。

別に、彼女になれるなんて思ってないし、お近づきになれるなんて思ってない。こっちが勝手に好きで応援してるんだってのも分かってる。

でも、ファンサだったり発言が、ただの台詞みたいになるのはなんか違う気もする。まぁ、そもそも既婚組が「愛してるよー」なんてファンサをしてた記憶もあんまりないけど(ないのかよ)、彼らがファンに向けて発する言葉は勘違いしちゃうくらい優しいし、アイドルなの。「みんな俺の彼女ー」(cv.坂本昌行)とか言っちゃうから。まぁ、「そもそもファンサに何求めてんだ、あんなのリップサービスだろ」ってなるんだけど。結論やっぱり、アイドル足るもの夢売る商売なんだから、いきなり現実をチラつかされるのは私が受け付けないだけなのかもしれない。

むしろそれなら、結婚を視野に入れ始めた頃から「お前らは俺にとって家賃だから!光熱費だから!携帯代だから!みんなが金の源だから!!」(cv.中居正広)くらいのことを言っててほしい。

話を戻すが、だからこそ、往年の男性アイドルが早い段階にアイドルの引退を選んできたんだと思う。でも、近年はデビューする年齢も遅い上に、長い期間活動をしてくれている。そこがそもそも変わってきた。

48系のグループが恋愛禁止なことに対し、なんでジャニはそれほど言われないのだろうか。それは彼らが男だから、結婚してもアイドル業で仕事をして稼ぐことを当たり前と見られているからなのだろうか。まぁ、そもそも48系は「解散」の概念がないから、個人の思いで抜けてくことが出来るんだけども。あの中で40過ぎてもアイドルを全うしてる女性は多分いないし、昔の女性アイドルもそうだと思う。それは何故なのか考えてみてほしい。今のご時世、男女問わず結婚してもずっとアイドルでいることが許されるか、許されないかって言ったら、圧倒的に後者が多いと思う。それは、やはり現実がチラつくのはアイドルとしては致命傷なのだろう。

 

 

○結婚と活動の縮小の関係性

担降り騒動とかがあるくらいだ。そりゃ離れてくファンもいるだろう。そして、ファンが減ることがどれくらい大変なことなのかを、きっとメンバーはわかってるはずだ。会社が総力上げて若手を売り出してる今、デビュー組は自力で仕事を取りにいかないと、 オファーだけではどんどん露出は減ると思う。

それこそ、自力で仕事のオーディション受けるとか、なんか自分の頑張ってることで仕事を繋いでいかないといけない。でも、個々の仕事ばかり増やしてもグループの活動は増えない。(増えてもドラマの主題歌くらいか。)

ある程度の集客率が見込めないと、ツアーもやらせてもらえないと思うし(若手の方がたくさん人が来るなら余計に)、売上が落ちれば円盤のリリース枚数だって減る。そういうもんだと思う。会社がYouTubeとか色んなものを使って、若手を売り出そうとしてる中で、会社のお金には限りがある。切るなら売れてない人達だってのは、それはどの会社でも同じで、アイドルだから特別扱いされる訳でもない。
それに、芸歴が上がるにつれてギャラも上がる。高いギャラ払って割に合わないなら、安いギャラで採算とれる方にするでしょ。

別に彼らが売れてないって言うわけじゃなくて。6人揃ったレギュラーもない、ライブも2年おき、シングルだって今度の9係ででるかどうか。不安は募る。「愛なんだ」の特番だって「学校へ行こう!」時代からの細々と繋ぎとめた仕事だし、今後は今回の視聴と反響次第だろう。

だから、私は一縷の望みをかけて、円盤買ったりCD買ったり、雑誌を買ったりして公式にお金を落とし続けるのだけど。少しでも長く推しがアイドルでグループのメンバーでいれるように。でも、アイドルであることを求めることが、彼らにとって負担になってるのではないか。と思うこともある。

だから正直、「グループでの活動が全く無いのにグループで居続けるか」「個人の活動にシフトするか」ってなった時に、彼らはどっちを選ぶんだろうか。ってのは最近よく考えるし、諸々そういうのを踏まえた上で、結婚のタイミングとかを決めるんだと思う。ってなると、そろそろ後輩に座を譲ろうかな??って話が少なからず出てるのかなぁって勘ぐってしまう。

ジャニのグループと他と違うところは、「アイドルであること。」と「若手が控えてること。」だ。彼らが仮に、エイベさん所属のアーティストであれば、こんなことは考えない。でも、彼らはあの会社でグループでいる以上は、良くも悪くもアイドルなのだ。

ジャニの若手が結婚に踏み込まないのは、結婚した時のリスク(ファン離れ、売上の低下etc)を考えた時に、まだビビる自分がいるからだと思うの。

(昔中居くんが司会の「中居のかけ算」で、城島くんと坂本くんと中居くんの対談で結婚の話になった時に。「自分に自信が無い。仕事面で見ても、、、」って言ってた坂本くんを思い出すのだけど。)

でもそれが、ファンといろんな関係性を築いてきて、キャリアも積んで来て自信を持って、その上で結婚するってのを決めるのは、それなりの覚悟を持って決めてるんだと思うし、その判断を否定するつもりは無い。

でも、ファンだってみんな同じ方向を向いてるわけじゃないから、離れてるファンもいれば、ずっと応援してくれるファンもいるとは思う。その二極化は仕方がないことだし、否定することでもないとおもうのよね。

 

○アイドルのファンを続けるための覚悟
個人的には、ある程度腹をくくって決めてくれたなら、それは応援したい気持ちはある。すぐに切り替えてってのは難しいかもだけど。

そうやって考えると、これから先も彼らを応援していくためには、ある程度の最悪の未来を想定して生きていくしかないのかな。そうすれば、最後の最後が来た時に、快く送り出してあげることができるのだろうか。。
「アイドルは虚像だから、いつかは解散するし、いなくなってしまう」ってどこかで割り切るしかないのかな。

35過ぎたらどのグループもマジで覚悟を決めた方が、のちのちの自分が楽だと思う。これだけ言ってても、私は坂本くんが結婚したら、感情が行方不明になるとは思うし。

正直、彼らに関しては、25周年がターニングポイントたと思う。私のもう1人の推しが超えられなかったグループ25周年の壁は(この話すると、またかよって思う人も多いと思うけど。)、みんなが思ってる以上にハードルが高いものだと、私は感じてる。だからこそ、ここ数年の連続での結婚報道ほど怖いものはないし、毎回びくびくしてる。

だってもう1人の推しは、他のメンバーが結婚したわけでも、アイドル活動になんか変な空気が流れてた訳でもないのに、25周年迎えられなかったんだから。(一緒にすんなって言われるとそれまでだけど。これば個人的な主観です。)

「メンバーが仲良いから解散しない」なんていうことは無い。これは断言する。終わりは唐突に訪れる。そして、こちらの力ではどうにも出来ないから。ただただ受け入れるしかない。

それに「解散しなかったからと言って今まで通りにグループの仕事があるとも限らない」。

正直ONESコンの初回Aのドキュメントで彼らが話した言葉が、私の中で結構きてる。私が荒んだ解釈をしてるだけかもだけど。(ネタバレになるから内容は控えるけど)

結婚するなとは言わない。みんな年齢も年齢だし、それぞれ幸せになってほしいとも思う。(もちろん、結婚が幸せの全てだとは思ってないし、仮に結婚したとしてもアイドル活動に徹するなら私生活は見せないのが吉だとは思うけど)
でも、もし最悪の事態をやそれに類するものを視野に入れてるなら、その発端がなんであれ、そろそろ個人の発言じゃなくて、グループの方針を示して欲しい。いきなり目の前から大好きなグループが消えるのは、もう体験したくない。あの思いは1度で十分だ。

また逆に、6人全員結婚しても既婚者アイドルとして続ける気でいるなら、その思いをちゃんと発信してほしい。それだけで、少しは安心できるから。一層のこと、「みんな認めてくれるなら全員がパパになってもアイドルやるよ?」とかでもいいよ。(それを会社が認めてくれるかは分からないけども)

 

 

○最後に
もちろん、結婚は「おめでたい」と思ってるし、祝福の気持ちを持ってます。
結婚された皆様、おめでとうございます。末永くお幸せに。

今までいろんなことを我慢しきたと思うし、貴方たちが幸せならそれで良いです。貴方たちのことが嫌いな訳では無い。アイドルであろうがなかろうがV6のことは大好きだし、だからこそこのままでいて欲しい気持ちが強くなってしまう。

もちろん、結婚が全ての元凶に繋がると思ってるわけではないけど、ただ今は、ここ数年の連続した結婚報告に、不安な気持ちの方が優ってしまうことを、許して欲しい。

髑髏城に行ってきた話

f:id:mari52smaV:20180123172617j:image

行ってきました!IHI STAGE AROUND TOKYO

見てきました、『髑髏城の七人 season月 上弦の月

圧巻の舞台、これぞエンターテイメント。すごい、、、なんて言うかほんとアトラクションだった。。

 

前々から興味があった劇団☆新感線いのうえひでのりさんの演出。森田さんが出ていた『IZO』と『鉈切り丸』はFC入会前且つ学生という金銭との無さにより泣く泣く見送り、生田くんが出ていた『Vamp Bamboo Burn~ヴァン!バン!バーン!~』はチケット争奪戦に負け、花鳥風月と続いている髑髏城で、やっとこさこの上弦の月のチケットを手にして行ってきたのである。

 

客席が動くし、巨大スクリーンはあるし、舞台転換が斬新だし、とてもエンターテイメントだったし、アトラクションだった。個人的に「ああいう舞台とか演出ってジャニが先にやりそう。」って思ってたのでド肝を抜かれました。

 最後のカーテンコールで泣いてたのは私です。

 

渡辺いっけいさんを始めとするベテラン勢はもちろん、若手がキラキラしていました。三浦翔平くんと須賀健太くんと福士蒼汰くんを目当てに上弦の月をえらんだのですが、いやーキラキラしてた、、、。福士くんってほんと楽しそうに演じるよね。。

 

須賀くんの兵庫がとても良くてですね。今までの兵庫さんって結構ガタイのでかい人がやってた気がしてて。須賀くんの演じる兵庫はとってもチャーミングでした。飛ぶは跳ねるわ。跳躍すごいよあの人、、、。可愛い、、、。兵庫さん可愛い、、、。

 

捨之介と贋鉄斎のシーンで、捨之介がちょこちょこ笑いをこらえきれてなくて、ふふふってなってた私←

「君はそういうことはやるタイプじゃないと思っていたんだがな、、!」(ニュアンス)って贋鉄斎に言われてて、アドリブ最高だよほんと!

 

あと、個人的に好きなのが、渡京。すごく人間味のあるキャラクターだよなぁって。コメディーの部分は大半が渡京だったし、ほんとさ、どうしようもない奴なんだけど憎めない感じ、、結構好き。

 

天魔王の早乙女太一さんが、ただただ美しかったんだけども、、、、!所作っていうの、あのなんか立ち振る舞いから何から美しかった、、、。

 

無界屋蘭兵衛の三浦翔平さんも美しかった。なんだあの儚そうな姿、、。

 

霧丸の平間さんは、RENTのエンジェルやってた方で、とても気になっていて。月公演だけ、沙霧からの霧丸なんだーっておもってたんだけど、個人的には霧丸ありーーー!って感じでした(。•ᴗ•。)♡

 

 

もともと演劇とかミュージカルも好きなのでいろんなものを見に行くんだけども、久しぶりに「原作がすきで!」とか「推しが出ているので!」とかじゃなくて、「観てみたい!!」って思ってとったチケットだったので、大収穫だった。

 

実は月を見に行った日が修羅天魔の一般販売の日で、チケット争奪戦に負けて落ち込んでたんですが、修羅天魔のチケットも譲っていただけることになり、初日に見に行けることが決まりました(*´︶`*)ฅ♡

また楽しみが増えました˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·

 

個人的に見に行けなかった小栗くんの捨之介が気になってるので、花の円盤か2011年の円盤かどっちかは買いたい、、、。月も買いそうで怖い←

 

 

ミュージカルじゃない演劇で、歌って踊ってるのジャニくらいかと思ってて。劇団☆新感線すごい。歌うし、踊るし、笑いとるし、ほんとエンターテインメントの塊だった。2.5次元に近いかんじあるのかなぁ。(2.5次元見たことないから勝手なイメージだけど)

キャラクターの個性が立ってる。

 

ジャニもいろんな舞台をやってるんですが、どこかに小屋を立ててしまえばいいのでは、、?って思ってしまった。アリーナクラスのライブもそこでやるとか、ジュニア公演やるとかすればよくない??小屋立てるお金ありそうじゃん←

 

IHIはスポンサーがTBSだと、赤坂ACTシアターと同じ扱いかなぁ。いつか、ジャニがあの舞台に立つことがあってもFC先行のチケはなさそうだなぁ。

でも、あの舞台でいつか立ってみて欲しいなぁ、、、。新感線以外の演目ができるのかは謎だけど。

個人的に森田さんの兵庫が見てみたいのですが、需要ないかな、、、?新感線ファンの方からの森田さんの印象ってどんな感じなのだろうか、、、。

 

私の推しもどこかでご縁があればなぁと個人的には思ってるんだけど、その確率は本当に低そうなので心の内に秘めておくね。

 

いやぁ、本当に久しぶりに引き当てた舞台でした(*´︶`*)ฅ♡

 

 

後追いでファンになった時の円盤類の集め方

部屋の片付けをしながら、『良くもこんなにCDやらDVDやら会報やらを集めたな自分。』とたまに我に返るタイミングがある。私は厄介なことに、多分コレクター癖があるので、なるべく円盤化したものは手元に残しておきたいと思ってしまうタイプ。

大学時代に集めたSMAPの円盤と、社会人になってからかき集めているV6の円盤を休みの日に収納しなおしたので、こいつらをどうやって集めたのかをつらつらと書いていきたいと思う。

f:id:mari52smaV:20170825183335j:image

今現在、上の写真の3COINSの蓋付き収納ケース6箱に、それぞれのCD等を収納し、ベッドの下へ。

SMAPはシングル1箱、アルバム1箱。

V6はシングル2箱、アルバム1箱

そしてJohnny's worldやプレゾンのVHSに1箱。

 f:id:mari52smaV:20170825183654j:image

本棚には上の段にSMAPのDVDと関連書籍。下の段にSMAPとV6の雑誌の切り抜きや会報、過去の写真集(雑誌が本棚に入りきらなくて無印のケースで誤魔化してる)が突っ込まれている。

f:id:mari52smaV:20170825183356j:image

そして、別の収納BOXにはV6のDVDが入っています。片づけ終わるまで長かった。本当はV6のDVD系も本棚に入れたいんだけど棚が足りなかった。残念。

 

これ以外にも録画したDVDタワーとブルーレイのタワー、舞台のパンフなどの収納ボックス、ポスターはタワレコさんのB2クリアファイル1冊と通販で買ったA1の額×2に収められ、過去のうちわの中から厳選した6枚がこれもまたタワレコさんのうちわケースに入れて飾られているような自室。

 

こんな私の雑な収納話はどうでも良くて、どうやってこいつらを収集したのかって話を。

 

過去の円盤の収集 SMAP

CDの購買論争の記事を書いた時に、SMAPとV6の特典の差についても書きましたが、個人的には、メイキング映像の有無と収録曲が過去のCDを集める際に最も検討すべき項目でした。もし特典がPVだけならPV集の有無を確認して、ありそうならPV集と通常盤のCDを買いますし、PV集が無い場合とPVの他に特典映像がある場合は、両方買い揃える事が必要だからです。その点SMAPはとても集めやすかったですビクター様。

 

私はハマるとずっとハマり続けるので、SMAPのCDやDVDを複数買いそろえ始めたのは、大学生になり自分で稼いだお金を自分の好きなことに使えるようになってからでした。FCに入ったのは高校生の時なので(ファンになったのは小学生の時なんだけども)、初期のものも何枚か持っていないものがあり、まずこのようなリストを作成しました。(買い揃えてからもリストは更新しているので、最新のものまで入っています。)画像が多いは悪しからず。

f:id:mari52smaV:20170825153713p:plain

f:id:mari52smaV:20170825130159p:plain

f:id:mari52smaV:20170825143050p:plain

 まずこのリストを作って、何を買えばいいのか、まだ新品は買えるのか、中古の品に頼るしかないのかを確認しました。ライブDVDに関するリストがないのは、ライブDVDは初回盤と通常盤(たまにSMAPSHOP盤)のみで、初回盤からブックレット等の特典を引いたものや、ジャケットが違うだけのものが通常盤という感じだったので、内容的にはあまり差がないから。初回盤を買ってたら通常盤はいいかなっていう感じでした。通常盤でも特典映像は余すところなく見れますので、「今買ったから見れない特典がある」ってことは少ないと思います。

 

私は「これから出るものにお金をかけて、過去のものはなるべく良い物を安く買い集めたい」という貧乏学生だったので、過去の円盤類やグッズ類を買う時には、Reco fan・ブックオフまんだらけ・TORIOなどに足を運んでいました。(まだメルカリなんて主流じゃなかった頃)そうすると意外とブックオフが破格で売ってたりします。8㎝のシングルが50円とかで売られてて、買い集めたのも良い思い出です。いつも行かない駅で降りたら、とりあえずブックオフが近くにないかを検索して、そこで今まで出会えなかった過去のCDやDVDと出会えるとなんか得した気分になったりして。

 

SMAPに関しては、解散騒動の際に過去のCDやDVDが一部再リリースされたので、また8㎝シングルや昔のライブDVDが店頭に並んでいたりします。私が「ス」のDVDを買ったときは、どのサイトもプレミア価格がついていて中古なのに9800円とかしたので、世の中何が起きるかわからないですね。

 

私個人としては、「基本的に定価以上は出さない!」というルールをきめて収集活動をしていたので、時間はかかりましたが大学生活4年間で、過去の収録曲に違いがある円盤類はほぼ収集できました。集めきった時の達成感がすごかったのを覚えています。複数形態になってから大学生だったので新品を買い揃えていたのですが、セブンネットには手を出していなかったため、Momentのセブンネット盤を買わなかったことを未だに後悔しています。でも、これはを時間をかけてでも、どこかで調達しようと思います。

 

過去の会報なども集めていたのですが、No.20より前のものは希少価値が高く難易度が高いので、気長に集めようかと思います。(たぶん無理かな)

今はメルカリなどもあり、良心的な方が良心的な金額で売っていたりする反面、むちゃくちゃ高い場合もあるので、中古で集めるのは、本当に縁とタイミングだなぁと思います。SMAPはありがたい事に、まだ店頭にあるものが多いので、金ならいくらでも出す!っていう方は新品を買い集めた方が早いかもしれません。

 

過去の円盤類収集 V6編

V6においても同じようにリストを作成したわけなんですが(更新してるので最新のCDまで入ってます)ここで「まじかよ。こんなにあるのかよ!」ってなるわけです。これは長期戦になりそうな予感しかない。。でも、学生の頃よりはお金もある!!はず!!と収集活動に入ります(自分ちょろい)

※自分の中で、円盤の内容に違いがなく、グッズが初回盤のみついているもの等は通常盤でのカウントをしています。初期のアルバムも初回盤と通常盤があります。(缶のケースに入ってたり、トランプがついたり、ノートが付いたり、ビンゴカードがあった)

V6も茶の間ファンからのFC入会までが長く、好きだけどものは持っていないタイプの人間でした。

※画像のサイズがまばらで見にくいのはごめんなさい。

f:id:mari52smaV:20170825160609p:plain

f:id:mari52smaV:20170507173648p:plain

f:id:mari52smaV:20170825170312p:plain

ここでもライブの円盤に関するリストがないのは、V6においては特典が豪華すぎて(基本的に追加で円盤が2枚とか付く)初回盤と通常盤を両方買い集めないことには始まらなかったからです。とりあえずまずライブの通常盤は新品を買いそろえることから始めました。

 

以前と同じように、中古に頼るしかないものと新品があるものとでリスト分けをしていくのですが、なんせ店頭に在庫がない。中古のお店やCDショップで初回盤の在庫があればお財布とにらめっこしながら買ってました。一番苦労したのが8㎝シングル。本当にみつからなかった。

でも、メルカリさんってめっちゃ便利ですね(今更)。8㎝シングルや、初回盤と通常盤をセットで良心的な価格で売ってくださっている人を探し、購入するということを繰り返し、何とかシングルはほぼ定価以下で集めることに成功しました。

 

ただ集め始めた当初は、V6兄さんの人気が20周年を期に高まり、初回盤の値段が恐ろしい感じになってました。(今はだいぶ落ち着いてきてる)けど、未だに初回盤のDVDは諭吉超えしますし、アルバムもREADY、OMGの初回は高値、シングルCDもセクバニのhoney盤は最低でも一葉さんをお嫁に出さないと買えないレベルなので、もう少し粘ってみようと思います。希少価値の高すぎやん。そりゃ特典こんなに豪華だけど。

 

出戻ってきた当初は諭吉さんを数人吹っ飛ばして、Sbvの初回盤2種とHMV盤と限定生産を全て買おうかと迷ったのですが、なんせそれ以外のメイキングを見るためにはシングルの初回盤を集めるしかないことに気づき、限定生産のものは購入を見送りました。(最初後悔したけども。笑)でも結果、シングルの初回盤を集めて、あれには入っていない特典映像も楽しめているので満足です。ただ、「UTAO-UTAO」と「Orange」と「HONEY BEAT」「ジャスミン(6人ver.)」のMVは、あの限定盤にしか入っていないので、惜しいことしたなっていう気分は若干。笑(あのMV集がBlue-rayで販売だったら間違いなく買ってたんだよなー。)

でも、なんか運良くCSとかでMV流してるのを捕獲したので、結果オーライです。

 

V6の会報は、何とかNo.1~最新ものもまで集めました。これはほんと成功してよかった。今、領収書ファイル3冊目。特にたくさん見返すわけでもないんだけど、これはただの自己満足です。笑

 

まとめ

財力は有限なので、まだ揃えきれていないものはゆっくり集める予定です。「迷ったら初回盤は買っとけ」というのが自分の中でこの2つのグループの過去の円盤を集めて痛感した思いです。通常は基本売ってる、初回は逃したら定価以下で探すのは至難の業だよと。そんな事言っても後からファンになったら仕方ない!色んなところに足を運んで買うと、なんか愛着も湧きますよ!

 

ネットに頼るとすると、まんだらけ駿河屋、ジャニファン辺りでしょうか。個人的には、中古のものを買う時は店頭で買うことをオススメします。ネットのは状態が分からないものが多いので、、、。

 

メルカリは同じネットでも品物の状態を出品者さんに聞くことができるので便利だし、私はトラブルに見舞われたこともないので、過去のグッズや円盤を集める時は結構オススメです。

 

もちろん、公式にお金を落とすことが大切なので、過去のものを安く買い集めて、ファンになってからの分はとことん公式にお金を落とすというスタンスで、ちゃんと公式にも貢いでいますよ♡

 

これから集めようかなと思ってる方の参考になるかは分かりませんが、私はこんな方法で集めましたよーっていうお話でした!

 

#夏休みはてブ自由研究

 

 

 

戸惑いの惑星の超詳細ストーリーレポ 《ネタバレ有》

円盤化を期待して載せずにいたTTTの詳細レポを発掘したので。

今年もTTTあるといいなーという願いを込めて。

《超ネタバレなので注意》

 

 

 

 

 

 

 

 

前のは小物とか、舞台とか3人の仕草とかについて書きましたが、今回は話の内容に触れて描いておきたいと思います。完全に備忘録。(メモを取っていたわけではなく、記憶からの書き起こしなので、セリフとかはニュアンス。敬称略。曲のタイミングも曖昧) 

 

◢オープニング

3人の礼があって舞台が始まる。

会場の諸注意を話し始めると、キャストさんが椅子を持って前を横切ったり、後ろにいたり、ぶつかったり。

今思えば、坂本くんの「あの、なにか?」って一言がお芝居の始まりだったのか。

 

キャストさんから手紙を渡されるトニセン。

坂本「俺手紙恐怖症なんだよ、、」

長野「俺も最近手紙に良い思い出ないから」

井ノ原「じゃぁ、、」って手紙を受け取る。

まだ留まるキャストさんに、

坂本「まだ何か?」

長野「手紙読めってことじゃないの?」

井ノ原が手紙を読み始めると、キャストさんが鍵盤ハーモニカでメロディーを吹き始める。(戸惑う井ノ原)もう一度手紙を読み始める。

 

手紙の中身は、不惑の話。孔子の40にして惑わずの話から、3人が最近戸惑ったことを話して欲しいと。

 

長野「夜空に広がる星に戸惑う」

天の川をF1のレーシングカーで降ると何日かかるのかって話とか、人は夜空にある星誰かの星と繋がっていて死んだらそこに行くんだっていう話ととか、広がり続けている宇宙の外側には何があるのかとか。 バックにはピアノのBGMが流れる。

 

次に坂本「占いに戸惑う」

占いが好きでよく行くんだけど、波長があう占い師さんにみてもらうと、驚くくらいあたる。でも予知能力があるとかそういうことは信じたくない。そして、自分の運命が決まってるとしたら、それもちょっと嫌だと。運命に反して生きるとして、でもそこで反対の方向に進むことが最初から決まっていたとしたら??自分には運命を選ぶことはできないのか。

 

最後に井ノ原「気がついたら家にいたりすることに戸惑う」

家に帰るまでの記憶がなく、気がついたら家にいたり、駅前のコーヒー屋さんでコーヒー飲んでたりすることない?気がついたらディズニーランドのクラブ33にいて、トイレに入ったらそこはキラキラ光る宇宙みたいで、でもよくみたら水面が揺らめいでて、たくさんのミッキーに囲まれてさ。その中の1人を捕まえて「ミッキーは1人って決まっているのに、なんでこんなにミッキーがいるんですか!?」って問いただしたら、「そうはおっしゃいますけど、ミッキーは1人とは限らない、あはたも1人とは限らないんですよ?」って言われた夢を見た。と。

 

イノッチは俺1人だという井ノ原。

「いや俺も性格が猪突猛進だから、いのししって呼ばれてて、それが短くなってイノッチって呼ばれてるよ?」っていう長野。

「いや、俺もよくいのるから、いのるっちでイノッチ。」っていう坂本。

「ばかやろーおかしーだろ!俺がイノッチなんだよ!」っていう井ノ原。

「大丈夫か長谷川?」「どうしたんだよ、ハセッチ」と2人に声をかけられる。

「よくこういうことがあるんだ。自分が誰なのか分からなくなる」 と答える長谷川。

 

 長谷川は「解離性人格障害」という、自分が誰なのか、今なぜここにいるのかが分からなくなる病気にかかっていた。

 

◢病院の場面

長谷川の見舞いにいく、三池(坂本)と由利(長野)。長谷川は声をかけられ、ベッドの自分の名前を確認して「長谷川です」と答える。

そもそも3人は知り合いという知り合いなわけではなく、高校の隣のクラスとかで顔は見たことがあったがという、『顔と名前が一致する程の仲ではない』の関係だった。

ある日3人にスタジオ33に来るように書かれたメールが届く。

 

◢時は戻ってスタジオ33

ここで3人は高校ぶりの再会を果たす。(まだ長谷川の病状も軽く、症状が出たり出なかったりしていた)お互いが名乗り、なんとなく知り合いの空気が出たところで、箱の中に置かれた『お越しになられた皆様へ』と書かれた手紙を見つける。箱の中には楽器と楽譜がはいっていた。3人が楽譜を演奏すると、どこか懐かしい気持ちになる。この曲は、3人が共通して知っている曲だった。(Change the Destiny)

 

◢病院の場面

長谷川の病気が進み、ずっと寝ている日が増えた頃、長谷川が書いた小説を由利が見つける。これを病院前のソファーで読む三池と由利。

 

◢小説の中

これが小説と呼べるのかどうかという話から、小説家を目指していた長谷川のことが書かれている。幼少期の長谷川は小学生の時から書くことが好きで、作文を書く授業が大好きだった。先生に褒められもっと書くことが好きになり、高校になって本格的に小説家を目指そうと思った。そこで友人に「小説家になるには、出版社に小説を書いて売り込みに行くことが必要だ」と教えてもらう。何度も編集者に売り込みに行ったが、なかなか目にとめてもらえなかった。そんな時、ある編集者に「『華麗なるギャッツビー』の原作を書いたフランシス・スコット・キー・フィッツジェラルトは、まったく作品が売れなかったが、127回目にやっと小説が売れた、それがあの『グレード・ギャッツビ―』だったのだ」と。ある日、別の編集者に小説を見せると「果たしてこれが小説と呼べるのか」と言われ、手紙代行サービスの話を勧められる。そんな時、町を歩いていた長谷川は道端で似顔絵を描いている三池と出会う。「白黒で1000円、色付きで3000円」そう言って三池が描く似顔絵は全くもって相手に似ていないものだった。「俺はその人の内側に見えるものを描いているんだ」という三池。中にはあまりの似てなさに怒り出す客もいた。でも、中にはそれを喜んで買っていく客もいた。いくら絵を描いても売れない三池も、フランシスコ・スコット・キー・フィッツジェラルドの逸話を胸に夢を追い続けていた。そんな三池の姿をみて、小説家の道をあきらめずにいた長谷川だったが、127回目の売り込みを断られ手紙代行の仕事を引き受けることにする。

 

◢小説の中の研究室

一方由利は、大学で超心理学部に入り、目の前で起こる不思議なことの研究をしていた。そこで、ある画家(坂本)が描いた絵をきっかけに人生が好転したという噂を耳にする。その画家を研究室に呼び話をするが、自分の絵を科学的に解明されることを嫌う画家に断られてしまう。そこで、研究室は教授(井ノ原)と2人研究の予算も降りないという話を聞かされる。今後のことに途方に暮れる由利。教授が「シェイクスピアは『栄光は水面の輪のようなものだ。輪は広がりすぎて消えるまでどんどん大きくなり続ける』。かつて多くの超心理学部があったが、今残るのはここと明治大ぐらいだ」と。「我々は消えてなくなる水面の輪ですか?」と問う由利に、なぜこの超心理学部に入ろうと思ったのかと教授が由利に問う。由利は「妹が音楽をやっており、音楽が人の心を動かすということを強く感じて兄である自分の研究を応援してくれるから。そして、母が目の前でスプーンを曲げたのを見たからだ」と答える。

 

◢病室の前の場面

なんで自分たちが長谷川の書いた小説に登場しているのかを戸惑う2人。研究室には自分と教授しかいなかったという由利。三池も長谷川に会った記憶はないという。あまりにも不思議な出来事に戸惑いを隠しきれない2人。(不惑、オレじゃなきゃキミじゃなきゃ)

 

◢小説の中

手紙代行の仕事を始める長谷川、様々な人が手紙を頼みに来る。色々な手紙を書いた中、抗議の手紙は心が痛むこともある。手紙を書くには、依頼人と面談をしてその人が抱えている問題や事情を聴くことから始めるのだという。

ある日、マダム(長野)が頼んだ手紙を受け取りに来る。ネガティブな内容の手をポジティブな感じにしてほしいという無理難題を押し付けられる。最終的に口で伝えた方が早いといってマダムは手紙をキャンセルしていく。次に、チンピラ(坂本)が果たし状を頼みにやってくる。なるべく漢字を使って書いてほしいと。そんなある日、ある女の人が手紙を頼みに来る。

 

◢小説の中のジャスクラブ33

以前の画家(坂本)がバーボンのロックを飲んでいると由利が入っている。席を外そうとする由利に画家は声をかける。「ある人が俺の描いた絵のおかげで人生が好転したと札束をよこして帰って行った。やはり俺の絵にはなに大きな力があったらしい。大金ができどう使っていいかわからず、とりあえずここに飲みにやってきた。ここのマスターと同じで少しジャズをやっていて、そこあるトロンボーンを吹いたら、ある女の人が店に駆け込んできた。運命的な出会いを果たした僕らは会話もそこそこにキスをした。夜の街に出で一晩中歩き回った。彼女はいつも俺の傍で俺が絵を描くのを見ていた。ある日、魔が差したのか彼女の絵を描かせて欲しいと言った。描きあがったその絵を彼女にみせたら、彼女が氷のような涙を流していなくなってしまった。そして、この手紙が届いた。」そう言いマスターに手紙を読ませる三池。(Sing)

 

◢手紙

「突然姿を消してごめんなさい。あなたに黙っていたことがありました。私は事故に合い一切の記憶を失っていたのです。あなたの絵を見て、忘れていた記憶を思い出しました。私とあなたは一緒にいてはいけない。こうして姿を消すことをお許しください。」

話を聞いた由利は自分も大学に辞表を出したのだという。妹が病死してしまい、田舎の母親から手紙が届いたのだと。

 

◢小説の中の研究室

荷物の片づけをする由利を見ながら、教授(井ノ原)は「妹さんのことは本当に気の毒だったが、応援してくれていた妹の為にも辞表を取り消す気にはならないのか?」と聞く。由利は田舎の母親から届いた「こちらは、あの娘の四十九日が終わりました。こんな時になんですが、田舎に帰ってくるつもりはありませんか?あなたの研究している分野はあまり良くない噂も耳にします。今更な話なのですが、私が昔みせたスプーン曲げのことですが、、あれはみんながテレビにくぎづけになっている間に、そっと机に押し付けて曲げました。あまりにも周りが大騒ぎになるものだから、今の今まで言えずにいたのです。ごめんね。」という手紙の話をする。「先生教えてください、人生は悲劇ですか!?それともう一つ、妹の机の中から宛名のない新しい封筒に入った手紙が出てきたのです。」と。教授は「宛名の無い手紙はしかるべきタイミングで届くべき相手に届くのだ」と答える。

 

◢小説の中のジャズクラブ33

 小説を読んでいた由利は、自分の母からの手紙がこの小説に盛り込まれていることを不思議に思う。なぜならその手紙は昨日届いたものだからだ。三池はさっきまでいたはずのマスタ―を探すが見つからない。そして店の出口を探すが一向に見つからず、ドアはトイレのドアのみだった。由利が三池にドアを開けさせると、大きな音と共にキラキラ光る世界があった。あわててドアを閉める三池。どうやら別の世界に来てしまっていると判断した由利は、その論理を三池に伝えるが専門的すぎて伝わらない。もう一度ドアを開けさせる由利。今度は水面に映った星空が見える。「この話、昔ハセッチがしてなかった?」という三池。何らかの形で現実の世界から外の世界に入り込んでしまったのではないかという由利。100億当てた人になぜ100億当たったのかと聞くと、100億当たった自分を想像できたからと答えるように、元の世界に戻れた自分をイメージしてドアを開けるように三池に伝える。[集合的無意識の話]3度目のドアを開けるとそこから長谷川が飛び込んできた。(ちぎれた翼、days-tears of the world-)

 

長谷川は、オルゴールと手紙の入った箱があるところまで、三池と由利を連れて行く。オルゴールを開けると3人が知るあの曲が流れてきた。(Change the Destiny)手紙の中には、長谷川が綴ったメッセージが書かれていた。

 

◢手紙

手紙代行の仕事をしていた時、ある女の人が手紙を書いてほしいとあらわれた。愛する人の前からいなくなる際に送る手紙を書いて欲しいと。彼女は高校生の時にある先輩に恋をした。吹奏楽部員だった彼女は、ある日その先輩への思いを綴った曲を作った。そしてその曲が高校の文化祭で演奏されることになった。その会場には先輩もいて、演奏会は大盛況で終わった。その後気持ちを伝えることができないまま、先輩は転校してしまった。大人になりあるバーの前を訪れた時、自分が作った曲が聞こえてきた。驚きその店に駆け込むと、当時恋していた先輩と出会った。その後とても幸せな時間を過ごし、先輩に絵を描いてもらう機会ができた。先輩が描いた彼女の絵は阿修羅像のよう顔だった。自分の死が目の前に迫っていることを知った彼女は、手紙を書いて欲しいと頼みに来たのだ。僕は、その手紙の仕事だけは受けてはいけないと思った。なぜならば、僕がまだ彼女のことが好きだったから。僕は、彼女を記憶喪失に仕立て上げ手紙を書いた。書き上げた手紙を読んだ彼女は、氷のような涙を一粒こぼした。」

 

「あの日スタジオ33に呼び集めたのがまだ病気になり始めたころの長谷川だとしたら。長谷川が僕の妹に恋心を抱いていたのなら、吹奏楽部の友達から楽譜をもらうことは可能だ。そして僕も妹の作ったこの曲をきいたことがあったんだ。教授のいった通りだ。宛名の無い手紙はしかるべきタイミングで届くべき相手に届く。三池、この手紙は君宛だ。」と由利。

 

◢手紙

「この手紙は奇跡でも起きない限りあなたに届くことはないでしょう。私があなたともう一度出会うことができたのも奇跡だったのです。あなたの絵にはなにか力があるのかもしれない。でも自分の運命を決めずに絵を書いて欲しい。」(めっちゃ曖昧)

 

◢病室

長谷川が目を覚まし、「とても長い夢を見たんだ。君たち僕の夢に出てこなかった?」と。俺も長い夢を見ていた気分なんだと三池と由利。長谷川に絵を描かせてほしいという三池。長谷川を描いた三池の絵をみて由利が「その絵お前の絵じゃ、、」と。

(たぶん三池はちゃんと長谷川の似顔絵を描いたんだと思う)

絵をみた長谷川「うん、これは僕だ」

 

END

 

アンコール (Dahlia

 

 ______________________

感想とか細かく気づいたところは前のレポに書いているのでリンク貼っときます。

TTT 私的千秋楽を終えて。 - This is Love-きっとここから愛なんだ-